Information « 感染対策 »

コロナ対策リーダー研修、修了✨(4月14日)
感染防止徹底宣言ステッカー取得(4月13日)

東京都が提供するコロナ対策リーダー研修修了

①お客様の感染防止・安全確保対策を第一優先にオーケストラ運営に取り組みます。

②皆様には、御来館時に、手指消毒をしていただけますよう、お声掛けいたします。

③皆様には、マスクを着用していただけますよう、ご案内致します。

④皆様には、出来るだけ小声でお話いただき、大声の会話を慎んでいただけますよう、お声掛け致します。(14.4.2021)



9月11日の北海道公演は出演者の抗原検査を行い、東京から向かう出演者全員のPCR検査は、陰性でした。9月公演をもちまして、現在、抗原検査を行なっておりません。(20.10.2022)

8月20, 21日公演について、東京出発全出演者、スタッフは72時間前PCR陰性、毎朝の抗原検査も全て陰性でした。(23.8.2022)

翌日出発の指揮、翌々日出発の東京のスタッフも全員、PCR検査を実施致します。(17.8.2022)

8月公演にて先に出発する出演者5名のPCR検査結果は、全員陰性でした。(17.8.2022)

9月北海道公演の全出演者分の抗原検査キットの準備が整いました。(14.8.2022)

8月、北海道公演出演者に対し日程分抗原検査キットの配布が完了致しました。(10.8.2022)

8月20, 21日公演では、出発3日前のPCR検査、現地にて毎朝、抗原検査(抗原+中和抗体)を行うための準備が整いました。(14.7.2022)

7月7日『七夕・クラシックコンサート』では、出演者様全員、全てのリハーサルと本番朝の抗原検査を実施致します。(28.6.2022)

6月25日、LIFORK in 原宿、室内楽公演の当日朝の抗原検査は、全員陰性でした。(28.6.2022)

5月30日公演直前の全奏者の抗原検査結果は、陰性でした。(31.5.2022)

5月30日公演直前のフルート奏者の自主的PCR検査結果は、陰性でした。(30.5.2022)

5月30日『どこかで聴いたミュージック』公演全リハーサルに於いて、全奏者の抗原検査結果は、陰性でした。(28.5.2022)

5月30日『どこかで聴いたミュージック』公演に向けて、全リハーサル、本番前には、オミクロン株対応の抗原検査キットを使用します。 特殊な事情の場合、初回リハーサル72時間内のPCR検査(木の下グループ)をこれまで同様に行います。

(16.5.2022)

4月23日(土)緊急『チャリティーコンサート』当日朝の全奏者・舞台担当者の抗原検査は、全員陰性(写真で確認済)でした。

(29.4.2022)

4月13(水)の2本のフルートとピアノ合わせリハーサル直前の抗原検査では、全員陰性でした。

(13.4.2022)

2022年4月23日(土)公演に向けて明日4/8より、リハーサル開始。それに伴い、全リハーサルのための抗原検査キットの準備が整いました!

(7.4.2022)

2022年5月30日公演について、出演者は、全リハーサル・本番当日朝、抗原検査を実施致します。場合によってはPCR検査を導入致します。(24.2.2022)

12月24日本番当日朝、全奏者の抗原検査陰性、リハーサルにマスク不可のフルート奏者2名PCR検査陰性(12/25迄有効にて)でした。受付業務の皆様に終演後の抗原検査を依頼しています。(26.12.2021)

12月23日リハーサルでは、マスク装着の、指揮、弦楽、ピアニストの抗原検査は全員陰性でした。マスク装着不可のフルート奏者2名の、PCR検査は共に陰性でした。(23.12.2021)

12月21日リハーサルでは、出演者全員の抗原検査は陰性でした。フルート奏者2名は日頃よりマスク装着演奏は不可にて、12月22日にPCR検査を実施致します。(21.12.2021)


12月20日ブラジル大使館公演当日の抗原検査は、出演者全員陰性でした。(21.12.2021)

12月24日公演に向けて出演者全員2週間前より検温開始、リハーサル室入室前に手洗い→除菌ジェル、スプレー、除菌シート利用。12月21, 23, 24日には抗原検査を実施し場合によって、PCR検査を行います。(15.12.2021)


来日予定ソリストは、ファイザーワクチン2度摂取済みであり更に、現地出発72時間前にPCR, 到着後東京国際空港にてPCR, トータル14日間自粛4日目に自粛先でPCR, 全リハーサルにて抗原検査を実施致します。オーケストラメンバーは、下旬からのリハーサル、本番に抗原検査を行い、必要に応じてPCRを実施致します。(28.11.2021)

10月29日までの全てのリハーサルと、本番当日朝の抗原検査を実施し、演奏会迄に出演者全員の陰性を確認致しました。(1.11.2021)

10月28日リハーサル当日朝10時迄に、指揮、オーケストラメンバー、ピアニスト、ソリスト、代表、全員、抗原検査は陰性でした。(28.10.2021)

10月26日リハーサル当日朝10時迄にオーケストラメンバー、指揮、ソリスト、ピアニスト、代表全ての抗原検査結果は、無事に陰性でした。(27.10.2021)

2021年10月30日主催: (公財)品川文化振興事業団、企画・制作: 品川フィルハーモニー・アンサンブル公演について、本日より全出演者は、検温を記録し来月末まで保管致します。また、全リハーサル、本番分の抗原検査キット配送手配が完了致しました。(16.10.2021)

2021年10月30日主催: (公財)品川文化振興事業団、企画・制作: 品川フィルハーモニー・アンサンブル公演について、出演者への贈りもの等、お預かりやお受け取りはお控えください。また出演者の入り待ち、出待ちはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(28.9.2021)

2021年9月18日「ARTS for the future!」事業 IIについて、9月18日本番当日の、奏者、スタッフの抗原検査は全員陰性でした。

2021年9月18日「ARTS for the future!」事業 IIについて、9月17日現在リハーサルでの奏者、スタッフの抗原検査は全て陰性でした。(17.9.2021)

2021年10月30日、主催: (公財)品川文化振興事業団、企画・制作: 品川フィルハーモニー・アンサンブルの公演にあたり、全リハーサル、本番当日朝に抗原検査を行う準備が整いました。場合によっては、PCRを本番72時間前にも導入致します。(11.9.2021)

2021年9月18日「ARTS for the future!」事業 IIについて、受付スタッフ、品川フィルスタッフも本番当日に抗原検査を行います。(11.9.2021)

2021年9月18日「ARTS for the future!」事業 IIについて、緊急事態宣言延長にともない、出演者は、全リハーサルの同日朝に抗原検査を、本番当日朝の抗原検査を行います。場合によって、本番当日より72時間前のPCR検査も採用致します。(7.9.2021)

2021年8月26日「ARTS for the future!」事業 I & イタリア文化会館後援公演について、8/28木の下グループPCR検査にて、無事陰性でした。

(30.8.2021)

2021年10月30日(公財)品川文化振興事業団主催公演、主催側からのご協力のお願いについて。①マスク着用の徹底、②入場時の検温(37.5度以上の方は入場をお断り致します、③ソーシャルディスタンスの確保(エレベーター、入退場、ロビー等)、御名前・連絡先の申告(チケットに御記入、会場内の所定の場所にお入れ下さい)、④手指の消毒・除菌 以上のご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。(29.8.2021)

2021年8月26日「ARTS for the future!」事業 I & イタリア文化会館後援公演について、関東方面からの出演者は出発72時間前PCR検査陰性、本番当日、抗原検査も導入し共に陰性でした。

(26.8.2021)

今後、緊急事態宣言後の状況を見て判断し、出演者全員のリハーサル前抗原検査に続き、本番72時間内PCR検査の導入も検討します。(23.8.2021)

2021年10月30日「(公財)品川文化振興事業団主催」品川フィルハーモニー・アンサンブル スペシャルコンサート公演について、奏者一同、2週間前より検温を記録し、抗原検査/(Covid-19 Antigen/ Rapid test device) を行います。問題ある場合本番72時間内にPCR検査を行います。

(22.8.2021)

2021年9月18日「ARTS for the future!」事業 IIについて、奏者一同と受付スタッフは2週間前より検温を記録し抗原検査/(Covid-19 Antigen/ Rapid test device) を行います。問題のある場合、本番より72時間内にPCR検査を行います。

(22.8.2021)

8/21リモート会議を経て、2021年度全公演にて出演者は、本番より2週間前から検温を記録し、1か月間保管致します。(22.8.2021)

« PCRのご案内 »

新型コロナPCR検査センター(🏘自宅採取・郵送/ 🚉来店検査 約3分/ ✈️空港検査 etc):

https://covid-kensa.com/#place (17.8.2021)

2021年8月26日「ARTS for the future!」事業 Iについて、奏者一同、受付全スタッフは2週間前にあたる8月12日より検温し記録致します。また関東方面より向かう出演者に関しましては出発72時間前PCR検査を致します。(13.8.2021)

受付には、受付パテーション、除菌ジェル、赤外線検温機を設置致します。感染防止対策にご協力の程宜しくお願い致します。(13.8.2021)

【Informations de la Madeleine】
※ Port du masque obligatoire pour le public

(On prépare un peu du masques à l’entrée )

※ Les musiciens prennent leur température tous les jours pendant 2semaines (25.6.2021)


「品川イーストクリニック 内科・トラベル科」オンライン予約/海外渡航用PCR陰性証明書予約

https://izavel.com/reservation (18.6.2021)

補足: 演奏会当日のゲネプロは、指揮、弦楽奏者、ピアニスト、スタッフはマスク着用済み。舞台裏で本番10分前迄マスク着用し、本番のみマスクを外し演奏致しました。(22.12.2020)

本番1週間前より出演者は、検温を行いましたが、本番後1週間強、出演者は検温を継続し、各々記録を管理致します。(追記: 22.12.2020)

本日、演奏会公演のため、スクエア荏原ひらつかホールの全座席手すりを99.99%除菌シートにて除菌、全座席を界面活性剤の消毒スプレーでの除菌が完了いたしました。

(追記: 20.12.2020 14:30)




« 御客様へのお願い »

御客様には大変御手間をおかけ致しますが、おひとりおひとりの安全と健康、感染症予防対策に万全を尽くします。どうか、ご一読いただきまして、御理解を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

(7.12.2020)

演奏会にお出かけの際には、必ず、事前に、ご確認ください。

品川フィルハーモニー・アンサンブル事務局:

https://shinagawaphilharmonicensemble.com/contact/

スクエア荏原ひらつかホール:

http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000004000/hpg000003907.htm

東京都防災ホームページ (12月1日以降のイベント)ガイドライン:

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1009757/1009761.html




・演奏会場の館内にて、必ずマスク着用をお願い致します。万が一マスク紛失等の際は、予備マスクをご用意致しております、受付係員にお申し付けください。

・御入館時に御客様全員の、手洗い+ジェル除菌にご協力いただいております。何卒、御協力のほど、お願い申し上げます。

・会場受付にて、赤外線サーモグラフィによる検温を実施致します。(37.5℃以上発熱の御客様には、ご入場をお控えいただきます、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。)

咳の症状がある場合、御入場をお控えいただく場合がございます、どうか御協力のほどお願い申し上げます。

・新型コロナウイルス陽性感染者様と15日以内に濃厚接触がございます場合、お控えくださいますよう何卒お願い申し上げます。

・客席でのソーシャルディスタンスにご協力ください。

・後方の扉につきましては、係員により、曲間毎の換気を行います、何卒ご了承くださいますようお願い致します。(追記: 14.12.2020)

・本番1週間前より、出演者は、毎日検温を行い記録致します。(追記: 14.12.2020)

・演奏会当日、御座席手すりの除菌を致します。(追記: 13.12.2020)

密集回避策として、前から4列目迄の御座席を封鎖致します、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。(追記: 13.12.2020)

・会場に設置された空調設備とともに、休憩時間には係員により扉を開けて換気を行います、予めご了承ください。(追記: 13.12.2020)

・終演後、アンケート用紙の御協力をお願い致します。(追記: 13.12.2020)

※ アンケート用紙= 記名、ご連絡先、受付での検温の体温記載。個人情報につきましては、厳正な管理の下、安全に管理、保管致します。

終演後、ロビー御挨拶・面会等今年度は、致しません。どうか御理解の程、宜しくお願い申し上げます。御伝言等ございます場合、宛先と御名前御明記にてご連絡ください。




・公演後15日以内の感染が疑われます際は、速やかに各地域の保健所等ご相談ください。

東京都発熱相談センター(新型コロナウイルス感染症支援情報ナビ):

https://covid19.supportnavi.metro.tokyo.lg.jp/service/EDp1nr1qF93oYS5J

各地域の保健所ご案内:

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/

日本財団支援によるコロナ患者様移送用車両の御案内:

https://www.nihon-kotsu-taxi.jp/news/200707/

PCR検査/御自宅での自費検査情報:

https://pcr.nishitanclinic.jp/?utm_source=Google&utm_medium=cpc&utm_campaign=02NN_SCH_%2528PCR%25E6%25A4%259C%25E6%259F%25BB%2529-%25E6%258C%2587%25E5%2590%258DKWD_ALL_AL_%2528PCR%25E6%25A4%259C%25E6%259F%25BB%2529-%25E6%258C%2587%25E5%2590%258D&utm_content=pcr&gclid=EAIaIQobChMIzf79tsfZ7QIVlKyWCh2VgAynEAAYASAAEgIqYfD_BwE

オンラインストアー「PCR 新型コロナウイルス検査キット」→ウェブで結果報告:

https://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/4560218729552

「新型コロナ PCR 検査センター」/新橋駅前店所要時間3分, 翌日通知:

https://www.kinoshita-group.co.jp/news/2020/12/02_1146226015.html

「パリ・シャルル・ド・ゴール空港/ターミナル2E(CDG/2E)」PCR無料検査オンライン申請:

https://www.doctolib.fr より

①「パリ ・オペラ座薬局」PCR検査オンライン申請:

https://www.doctolib.fr/pharmacie/paris/pharmacie-de-l-opera-dr-taieb-jean

②PCR結果発表は24時間後。『Laboratoire Bioclinic』10 Rue Vignon, 75009, Paris

Tel: +33 147429618 ※ メールでお知らせが来ない場合、上記にご確認下さい。




品川フィルハーモニー・アンサンブル📧:

spetokyo.since2010@gmail.com

品川フィルハーモニー・アンサンブル事務局/エーシージェーに委託メールアドレス📧:

acj@cresccoltd.jp