(18.3.2023)
2024年6月21日(金)フランス、イッシー=レ=ムリノー国立音楽院主催 パリ・オリンピック関連企画公演が決定致しました✨
(国立音楽院教授会審査通過) 会場: イッシー=レ=ムリノー国立音楽院内コンサートホール
指揮: Gabriel Drossart /ガブリエル・ドロサルト
コンサートマスター: Kakeru Yano/ 矢野翔
オーケストラ: Shinagawa Philharmonic・Ensemble/ 品川フィルハーモニー・アンサンブルと国立音楽院学生コラボレーションにて
(28.2.2023)
2023年10月7日秋公演 (公財)品川文化振興事業団主催「スクエア荏原10周年記念事業」にて、御出演予定歌手は、ソプラノ歌手 渡邉麻子氏、バリトン歌手 Paolo INGRASCIOTTA/ パオロ・イングラショッタ氏に決定致しました。
(24.2.2023)
品川区内、財団理事長様よりお声掛けいただき文化芸術情報紙 infoCURIA(14万部発行) 5月11日号にて「地域の文化芸術団体」取材決定!!指揮: 河村逸平、コンサートマスター・役員: 矢野翔 出演✨心より深く感謝致します。
(7.2.2023)
2024年3月、品川区、公益財団法人 品川文化振興事業団主催、きゅりあん大ホール公演が決まりました!!指揮: 河村逸平、コンサートマスター: 矢野翔、オーケストラ:品川フィルハーモニー・アンサンブル
(19.12.2022)
12/13(火)文化庁AFF2/ARTS for the future! 2に申請済の全取組が採択されました。
(21.11.2022)
◉11/21(月)広島県【FMはつかいち】
10:30-10:45 代表理事 荒谷歩美
世界遺産宮島 厳島神社『奉納公演』等
◉12/9(金)品川区【エフエムしながわ】
10-11:30コンマス:宮越建政/ ソリスト:矢野翔
12周年記念/第12回定期公演/生放送
以上、出演予定と致します。
(13.10.2022)
宮島厳島神社国宝 高舞台での『奉納公演』が、開催される運びとなりました。
(17.8.2022)
北海道ニセコ町の有島記念館公演は満員御礼となりました。心より深く感謝申し上げます。
(11.6.2022)
本日、13:20より10分間【FMしながわ】に出演させて頂きました!★☆FMしながわhttps://www.fm-shinagawa.co.jp
(9.5.2022)
今朝、厚生労働省の課 御担当者様より、昨年末申請『あべのますく』(梱包済) が届きました。今月末より、会場のお客様と奏者様に、配布させていただきます。(無くなり次第、終了)
(25.4.2022)
品川フィルハーモニー・アンサンブル主催、緊急『チャリティーコンサート』日本ユニセフ協会に303,303円全額寄付致しました。誠にありがとうございました。

(16.4.2022)
10/5, 12/13, 12/14 品川フィル主催公演について中延商店街振興組合様に後援を御快諾いただきました。心より深く感謝申し上げます。
(16.4.2022)
10/5, 12/13, 12/14 品川フィル主催公演について戸越銀座商店街連合組合様より後援を御快諾いただきました、心より深く感謝申し上げます。
(16.4.2022)
6/25, 8/20, 10/5, 12/13, 12/14 品川フィル主催公演についてパールフルートギャラリー東京様より後援の御快諾をいただきました。心より深く感謝申し上げます。
(15.4.2022)
4/16、15時台にヴァイオリニスト: 矢野翔が、『FMしながわ』に生出演致します。
4/20, 4/24には、指揮: 河村逸平、フルーティスト: 大塲なつき、荒谷歩美が出演致します。宜しければ是非お聴きいただけますと幸いです。ご視聴方法は、以下となります。
【番組名】
品川区広報情報番組「ほっとラジオしながわ」
【放送日時】
4/20(水)11:00~/当日再放送22:00~
4/24(日)※ダイジェスト放送11:00~/22:00~
【ご試聴方法】
・スマホ・PCなどからは→
※FMしながわHPの試聴方法からもお聴きいただけます→https://fm-shinagawa.co.jp
・ラジオ→FM88.9MHzへ
(7.4.2022)
品川区のプロジェクト、『わ!しながわ地域応援プロジェクト2022』について、「品川フィルハーモニー・アンサンブル音楽事業2022」(事業名) 参加が決定いたしました!!
(30.3.2022)
8月20日札幌市時計台公演について、3/25付にて、札幌市後援が決定致しました。
(22.3.2022)
4月23日『チャリティコンサート』について3/22、11:45時点で御予約のお客様は108名様となりました。 心より深く感謝申し上げます!!
(18.3.2022)
本日『品川経済新聞』に取材いただきました。
https://shinagawa.keizai.biz/headline/3992/

12周年記念✨
2022年 公演予定 (随時更新) 14.3.2022
(2.3.2022)
2022年12月14日(水)開演: 14時 品川区: スクエア荏原ひらつかホール品川フィルハーモニー・アンサンブル主催公演にてソリスト・ソプラノ歌手: 田中絵里加氏の御出演が決まりました。
(27.2.2022)
2022年6月25日(土)開演: 16時より、品川フィルハーモニー・アンサンブル主催、原宿駅前、渋谷区: LIFORK 原宿内にて室内楽コンサート開催が決まりました。
(20.1.2022)
2022年度、品川フィルハーモニー・アンサンブル主催公演概要を掲載しました。そのほかの公演は、随時、更新致します。
(13.01.2022)
品川フィルハーモニー・アンサンブルは、テレワーク東京ルール実践企業認定により、(テレワーク 推進リーダー設置) 「リーダー研修受講修了」を受領しました。

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ何卒宜しくお願い申し上げます‼︎
どうか健康にお気をつけて、ご自愛ください。
品川フィルハーモニー・アンサンブル

皆さまにとって、充実の新年を迎えられますよう、心よりお祈り申し上げます。
品川フィルハーモニー・アンサンブル
(7.01.2022)
品川区関連の、『しながわスマイルネット』に承認されました。
(18.12.2021)
2021年12月19日(日)13:20頃 『FMしながわ』週末情報をキャッチCATCH by Link「キャッチ バイ リンク」コーナーに出演します。
★☆FMしながわ: 88.9MHz
(30.11.2021)
至る12月8日、ラジオ『FMしながわ』に、リモート収録にて弦楽器奏者、ヴァイオリン: 閔賢基 (Kenki Min)、ヴァイオリン: 藤平公美(Kumi Fujihira)、ヴァイオリン: 矢野翔(Kakeru Yano)、ヴィオラ: 新井玲奈(Rena Arai)の出演が決まりました。
(29.11.2021)
本日29日午後、政府は新型コロナウィルスの新たな変異株急拡大のため水際対策強化として、外国人の入国停止措置を11/30, 0時より実行するため、ソリストは入国不可となりました。
(25.11.2021)
2022年12月13日、定期公演 12周年・生誕記念第12回『クリスマスコンサート🌟2022』を、予定致します。
(14.11.2021)
2021年12月24日開演18:30、この日、2つ目のコンサート、聖アンジェ教会でのコンサート出演者が決定しました。
(21.10.2021)
2021年12月20日(月) 駐日ブラジル大使館ホール
@brasembtokyo 開催『カルチャートーク』、
フルートとギターのコンサート、お申込方法を公開致しました。
(19.10.2021)
駐日ブラジル大使館公演について、17:30開演を予定し、タイトル「カルチャートーク」としてソリストのカンファレンスも演奏会に合わせて開催の運びとなりました。
(18.10.2021)
12月20日、駐日ブラジル大使館公演の開催時間が、変更となりました。11月初旬頃チラシに、詳細を掲載致します。
(18.10.2021)
https://www.biz-s.jp/wp-content/uploads/2021/10/2110biz_shinagawa.pdf
【品川区】[ビズスタ東京]Biz Life Style 特別版に掲載いただきました。(2021年10月17日)
(4.10.2021)
10月30日(公財)品川文化振興事業団主催公演は、9月30日中に、満員御礼となりました。 心から深く、感謝申し上げます。
(15.9.2021)
10月30日公演について、今週末9月17日発売開始のため区広報9/11号芸術祭特集、infoキュリア9/14新聞折込で情報公開が始まりました。
(12.9.2021)
10月30日公演ピアノ/ソリスト田原さえ氏より、P-L.グラーフ先生御本をご紹介いただきました。6月末ヤマハより出版、田原さえ氏翻訳:
https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01097702
(9.9.2021)
「ARTS for the future! 事業」IIIは、緊急事態宣言延長による影響により、11/3から11/2へ、本拠地品川区内での公演に変更となりました。何卒ご了承のほど、宜しくお願い致します。
(6.9.2021)
10月30日(公財)品川文化振興事業団主催公演の賛助会員先行予約 9/6(月)~9/10(金) ☎︎ 03-5479-4112 (平日9:00-17:00) が開始致しました。
(31.8.2021)
2021年10月2日帝国ホテル プラザ ギャラリ−の演奏会は中止・延期となりました。何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
(13.8.2021)
2022年度、品川フィルハーモニー・アンサンブル夏公演は、7月7日を予定致します。
(27.7.2021)
文化庁より、文化芸術振興費補助金の交付決定通知書をいただきました。「ARTS for the future! 採択事業」(I~V)
(15.7.2021)
7月7日、パリ・マドレーヌ寺院コンサートは、150名様程のお客様全員マスク着用にてお越しいただき無事開催されました。出演者について2週間検温も無事、行われました。
(24.6.2021)
『FMしながわ』に出演致します!!放送日程は下記の通りです。
【番組名】品川区広報情報番組
「ほっとラジオしながわ」
【放送日時】
6/30(水) 朝 11:00~// 再放送当日よる10:00~
【ご試聴方法】
・ラジオ→FM88.9MHzへ
・スマホ・PCなどからは→ https://fm-shinagawa.co.jp/howtolisten/
※FMしながわHPの試聴方法からもお聴きいただけます→ https://fm-shinagawa.co.jp/
(18.6.2021)
品川区ゆかりのアーティスト欄に、有志オーケストラメンバーの登録が公開されました!!
ゆかりアーティストTOPページ:
https://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/menu000004800/hpg000004714.htm
(15.6.2021)
『わ!しながわ地域応援プロジェクト2021』に決定。限定版「わ!しながわ」金メダルロゴマークを贈呈いただきました。
(14.6.2021)
品川区の『地域応援プロジェクト2021』審査に通過致しました!!
(28.05.2021)
10月2日(土)展覧会企画コラボレーションにて、帝国ホテル/ プラザ内ギャラリーの演奏が決まりました。小編成室内楽にて演奏致します。
(26.05.2021)
12月20日に予定される駐日ブラジル大使館公演フルート奏者フェリシア・コエーリョ/ Felicia Coelho 氏と共演いただくギターリストは益田正洋/ Masahiro Masuda 氏に決定致しました。
(24.5.2021)
12月20日ブラジル大使館コンサートについて、大使同意のもと、公演が決定致しました。
(10.5.2021)
🔔2021年12月24日公演について、関東圏内在住のヴァイオリン2名様を募集致します。オーケストラ内での演奏となります。演奏曲目は、[Home/ホーム]に掲載致しております、ご確認くださいませ。どうかご協力のほど、宜しくお願い申し上げます‼︎
①お名前、ご住所、メールアドレス
②A4, PDF1枚: プロフィール+写真 (書式自由)
※ オーケストラ経験についても記載して下さい
③個人サイト添付: ホームページ、Facebook等
④音源動画: 10分程度。メールに添付可能な、ソロまたはピアノとの音源。YouTube等サイトの場合、明確な表記をお願い致します。
(改めて録画される場合、アプリかドライブ等、メールに添付出来るよう圧縮してください)
日本時間の5月30日迄に、以下メールアドレスにお送りください。タイトル【12/24 公演のヴァイオリン募集について】と必ず、記載して下さい。ご質問は期日内にお問合せください。
結果につきましては、6月5日の返信を持って、確定とさせていただきます、何卒ご了承くださいますようお願い致します。
[メール: spetokyo.since2010@gmail.com ]
« 12月24日内容 »
第11回定期公演「クリスマスコンサート☆2021」2021年12月24日(金)
会場: 東京都品川区スクエア荏原ひらつかホール
開場: 13時 //開演: 13時半(終演: 15時30分)
指揮: 河村逸平
フルートソリスト: Prof. Felicia Coelho
フェリシア・コエーリョ (2019年度フランス、パリ・エコールノルマル音楽院コンサーティスト首席卒業 (ミヒ・キム氏師事)、大学教員
コンサートマスター: 土屋昌子
品川フィルハーモニー・アンサンブル
リハーサル: 3日間 (予定: 12/14, 21, 23) ※ 9-17時内
謝礼: 2万円+全額交通費
主催: 品川フィルハーモニー・アンサンブル
後援: 駐日ブラジル大使館
@brasembtokyo
※ «BECV»= By the Effect of Corona Viruses
感染症予防対策により、中止、延期の可能性も含まれます。
(10.5.2021)
【7.7.2021 L’église de la Madeleine à Paris】
2021年7月7日 パリ・マドレーヌ寺院/16h/小編成室内楽/ 品川フィルハーモニー・アンサンブル主催 (PCR 導入)
【26.8.2021 Tokeidai Hall, Hokkaido】
2021年8月26日 札幌市時計台ホール/19時/小編成室内楽/「ヴェネチアが教えてくれたこと」By 竹田圭吾/イタリア文化会館後援 (PCR導入)
【18.9.2021 Shinuya Hall, Tokyo】
2021年9月18日 渋谷ホール/14時/カルテット/ 品川フィルハーモニー・アンサンブル主催
【30.10.2021 Square Ebara Hiratsuka Hall, Tokyo】
2021年10月30日 スクエア荏原ひらつかホール/14時/オーケストラ/ 公益財団法人品川文化振興事業団主催
【3.11.2021 Yatsugatake Shizen Bunkaen, Nagano】
2021年11月3日 八ヶ岳自然文化園/14時/小編成室内楽/ 品川フィルハーモニー・アンサンブル主催
【24.12.2021 Square Ebara Hiratsuka Hall, Tokyo】
2021年12月24日 スクエア荏原ひらつかホール/14時オーケストラ/ 品川フィルハーモニー・アンサンブル主催, 駐日ブラジル大使館後援 (一部PCR導入)
(9.5.2021)
2021年11月3日八ヶ岳自然文化園にて、小編成室内楽を予定致します。
(7.5.2021)
2021年8月26日札幌市時計台ホールの演奏会、『ヴェネチアが教えてくれたこと』について、本日、東京イタリア文化会館後援が決定しました。
(03.5.2021)
至る、2021年12月24日(金) 14時開演-15時半終演、品川フィルハーモニー・アンサンブル第11回定期公演 指揮: 河村逸平、ソリスト: フェリシア・コエーリョ について、ヴァイオリン奏者2名様を追加募集致します。詳細は5月10日正午発表・掲載致します。5月下旬締切にて、御協力のほど宜しくお願い申し上げます。
(03.5.2021)
2021年9月18日(土) 14時開演、東京都渋谷区のホールでの品川フィルメンバーによる、小編成室内楽の演奏会が決まりました。6月中旬頃、詳細情報を公開致します。
(25.4.2021)
2021年12月24日品川フィルハーモニー・アンサンブル定期公演の全選曲が決定致しました。
(25.4.2021)
2021年10月30日公演の選曲が全て決定致しました。
(15.4.2021)
ピアニスト田原さえ氏の5月8日東京公演は、自粛延長にて2021年7月4日に変更になりました。チラシ上のご連絡先にお問い合わせください。
(14.4.2021)
「コロナ対策リーダー研修」修了しました。(全問正解にて)
(13.4.2021)
「感染防止徹底宣言ステッカー」登録致しました。
(7.4.2021)
本日より品川フィル公式Twitter を始めます。よろしければ、フォローをお願い致します。
【Twitter】
Shinagawa Philharmonic・Ensemble:
https://mobile.twitter.com/shinagawae
(29.3.2021)
①2021年4月1日より、品川フィルハーモニー・アンサンブル メンバー有志による、レッスン、オンラインレッスンを開始致します。
②2021年4月1日以降、オーケストラ・アウトリーチの御依頼をお受付け致します。
(20.2.2021)
緊急事態宣言延長により、財団主催演奏会の日程変更のため、ソプラノ歌手田中絵里加氏は出演出来なくなりました。
(2.2.2021)
«BECV»= By the Effect of Corona Viruses 感染症拡大防止のため、2020年8月22日から2021年夏へ変更後、緊急事態宣言延長の影響にて、2021年10月30日(土)に変更になりました。
(12.1.2021)
品川フィルハーモニー・アンサンブル主催、2021年12月24日13時半開演の公演について、BRASIL 駐日ブラジル大使館の後援が決定致しました。(13.1.2021より掲載可)
(8.1.2021)
« 2021 春» 古楽器、バロックフルート奏者で、イタリア、ヴェネチア私立音楽院教授 ステファノ・ベット氏のオンラインレッスン情報のご案内を掲載致しました。
(4.1.2021)
パリ、マドレーヌ寺院の小編成アンサンブル演奏会日時が、7月7日16時(フランス時間)に決定致しました。
(1.1.2021)

明けましておめでとうございます。
Happy new year with lots of love !
(For everyone 🌐)
! سنه جديده سعيده (Arabic)
新年快乐! (Chinese)
Bonne année et bonne santé ! (French)
Glückliches neues jahr ! (German)
नए साल के लिए धन्यवाद ! (Hindi)
Felice anno nuovo ! (Italian)
새해 복 많이 받으세요! (Korean)
Feliz ano novo ! (Portuguese)
Поздравляю с Новым годом ! (Russian)
Feliz año nuevo ! (Spanish)
heri ya mwaka mpya ! (Swahili)
สวัสดีปีใหม่! (Thai)
(13.12.2020)
« 重要なお知らせ » 新型コロナウィルス感染予防対策について、演奏会当日の対策として、「手すりの除菌」「密集回避策」「換気」、「アンケート用紙」の項目を追記致しました。
(10.12.2020)
第11回「クリスマスコンサート☆2021」は、2021年12月24日(金) 13時半開演(15時半終演)に確定致しました。
(7.12.2020)
2020年12月14, 15日宇野健太氏マスタークラスは、感染症拡大防止のため中止になりました。
«BECV»
※ 次回日程等詳細決まり次第ご案内致します。
(7.12.2020)
« 重要なお知らせ » 新型コロナウィルス感染予防対策について 新たな項目を追加致しました。
(7.12.2020)
第11回「クリスマスコンサート☆2021」は、2021年12月24日(金) 13時半開演(15時半終演)を予定致します。
(5.12.2020)
コンサートスクエアに掲載いただきました。こちらを御覧の、5組10名様を御招待致します。ぜひ、こちらよりご応募ください♪(12/17必着) https://www.concertsquare.jp/blog/2020/202012021.html
(18.10.2020)
本日、12月20日指揮 河村逸平氏、ソリスト 宇野健太氏と品川フィルハーモニー・アンサンブル公演のチケット販売が、開始致しました✨
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2028270
(14.10.2020)
2020年12月20日(日曜) 開演: 19時 品川フィルハーモニー・アンサンブル『10周年記念演奏会』第10回「クリスマスコンサート☆2020」指揮: 河村逸平、チェロソリスト: 宇野健太と、品川フィル公演のチケットぴあ/Pコード: 189124 が決定しました。10月下旬より発売致します♩
(13.10.2020)
指揮に、河村逸平氏が決定致しました。心から感謝申し上げます。
(10.10.2020)
チェロソリスト宇野健太氏が、一部弾き振りにて、お引き受けくださる運びとなりました。
(10.10.2020)
2020年度冬公演について、指揮者が変わりますため、ご了承のほど宜しくお願い致します。
(09.10.2020)
2020年12月20日(日)19時開演、第10回「クリスマスコンサート☆2020」スクエア荏原ひらつかホールを予定通り開催致します。10月下旬以降チケットぴあ より発売予定。
(02.10.2020)
今年度夏、中止公演は、2021年度公演予定として、予約済の運びとなりました。日程: 2021年8月21日(土) 会場: スクエア荏原ひらつかホール
(01.10.2020)
2021年度夏、ルスツ・リゾート全体企画として講演会と小編成の室内楽演奏会イベントが決定しました。
(01.10.2020)
2021年度夏、ニセコ有島記念館公演として、講演会と小編成の室内楽演奏会イベント開催が決まりました。
(27.06.2020)
フランスでコロナ再拡大、新規感染1500人超…https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18481616/?__twitter_impression=true (livedoor ニュースより) 公演中止翌日のニュースです。くれぐれもお身体お大事に、ご自愛くださいますよう、お祈り申し上げます。«BECV»
(26.06.2020)
品川フィルハーモニー・アンサンブル主催、パリ マドレーヌ寺院の演奏会は、2021年度に、再変更となりました。何卒ご了承の程宜しくお願い致します。«BECV»
(17.04.2020)
サイトのページに、「Repartery」欄を追加。2010年創立より、定期演奏会の主なレパートリーの掲載を始めました。
(16.04.2020)
※ 4月14日付にて、8月22日、公益財団法人 品川文化振興事業団主催公演は、2020年9月迄の全公演の延期・中止決定により、延期が確定致しました。改めましてご報告申し上げます。皆さまどうか安全第一にて御自愛くださいまして、お身体お大事にお過ごしくださいます様心よりお祈り申し上げます。«BECV»
人類みな兄弟との考えを強く持つベートーヴェン。彼の生誕250年の記念の年に、またオリンピックの年に、第九の原型となった曲“合唱幻想曲”をお届け致します。世界各国の代表的な名曲を演奏いたします!!
(2020)
Shinagawa Philharmonic ・Ensemble
品川フィルハーモニー・アンサンブル
–
日時: 2020年8月22日(土)
(※ COVID-19感染症拡大防止のため、公演は、2021年以降に延期が決定致しました。4/14)
–
「オリンピックとパラリンピックを心で結ぶ、
音楽の祭典」
↓↓
「ベートーヴェン生誕250年記念 音楽の祭典」
(※ タイトルを変更致します。3/24)
指揮: 奥村泰憲/Yasunori Okumura
–
«シューベルト: ピアノ五重奏曲 「鱒」»ほか。
ゲストピアノソロ: 田原さえ/Sae Tahara
ヴァイオリン
ビオラ: 塙 亜里子/Ariko Hanawa
ゲスト チェロ: 宇野健太/Kenta Uno
コントラバス: 亀井美穂/Miho Kamei
–
«ふるさとの四季»
–
«ベートーヴェン: 合唱幻想曲 作品80»
ピアノソロ: 伊藤幸枝/Yukie Ito
–
品川フィルハーモニー・アンサンブル
(Shinagawa Philharmonic・Ensemble)
品川フィルハーモニー・コラール
(Shinagawa Philharmonic・Chorale)
–
会場: スクエア荏原 ひらつかホール
主催: 公益財団法人品川文化振興事業団
協力: Artist Community Japan (ACJ)
品川フィルハーモニー・アンサンブル
(14.04.2020)
本日付で、今年度の8月22日、公益財団法人品川文化振興事業団主催公演は、9月迄の全公演の延期・中止決定により、延期が確定致しました。今後につきまして、改めてご報告申し上げます。皆様、どうか、御自愛くださいまして、お身体お大事にお過ごしください。«BECV»
(13.04.2020)
本日、フランス全土に渡る、外出禁止令が2度目の延期にて、5/11迄と決定致しましたため、4/20のパリ1区、サン・ロック教会演奏会は、中止となりました。«BECV»
(24.03.2020)
本日、東京五輪の延期が、決定致しました。 東京都品川区、公益財団法人 品川文化振興事業団主催、8月22日、品川フィルハーモニー・アンサンブル演奏会は、タイトルを「ベートーヴェン生誕250年記念 音楽の祭典」に変更し、開催予定と致します。«BECV»
(11.03.2020)
パリ、マドレーヌ寺院のご配慮により、本日予定されていた品川フィル主催公演は、2020年6月26日(金曜)に延期され、開催予定にて決定致しました!!«BECV»
(10.03.2020)
2020年8月東京公演について区広報/統合ポスターと統合ちらし5月号掲載が決定致しました。
(05.03.2020)
COVID-19感染症拡大防止のため、予定致しておりました、2020年3月11日(水)品川フィルハーモニー・アンサンブル主催、マドレーヌ寺院3月公演は、都合により中止となりました。ご了承いただきますよう何卒宜しくお願い申し上げます。«BECV»
※ «BECV»= By the Effect of Corona Viruses コロナウイルス(COVID-19)の(感染症拡大防止のため)影響によりの略。
(3.2.2020)
2020年7月7日、広島県にて株式会社三宅本店協力にて、ソプラノ歌手: 中畑有美子氏とフルート荒谷歩美にて「午後の七夕コンサート」開催が決定致しました: 酒工房せせらぎホール
(3.2.2020)
6月、パリ1区Saint Roch教会にて、再び演奏会が決定致しました。
(1.1.2020)

明けまして、おめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
おかげさまで、品川フィルハーモニー・アンサンブルは、2020年に設立より10周年を迎えます。皆さまの健康とご多幸をお祈り致しますと共にお目にかかれます日を、奏者、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
品川フィルハーモニー・アンサンブル
(27.12.2019)
2020年度、コンサートマスターが山崎千晶氏に決定致しました。chiakiyamazaki.com
(22.12.2019)
第9回「クリスマスコンサート☆2019」に、お越しくださいました全てのお客様、御来場いただきまして誠に有難うございました。2020年度、第10回クリスマスコンサートは、同日12月20日(日)に決定致しました。どうか、充実した素敵な年末年始をお過ごしくださいますよう、心よりお祈り申し上げます。
(05.12.2019)
2019年12月20日(金)品川フィルハーモニー・アンサンブル 第9回「クリスマスコンサート☆2019」ソリスト変更に伴い、新チラシを公表致しました。御後援、御協力いただいております全ての御関係者様より、続行いただける事が決定致しました。心より、深く、感謝を申し上げます。
(02.12.2019)
2019年12月20日(金)に開催予定の品川フィルハーモニー・アンサンブル 第9回クリスマスコンサートは、都合によりヴァイオリンソリストが、小山佳子氏に変更になりました。ご了承いただきますようお願い申し上げます。
(29.11.2019)
新たに、コントラバス杉浦史和氏が2019年度公演に決定致しました。
(26.11.2019)
2020年度、”品川フィル10周年記念演奏会” 日程が確定致しました。2020年12月20日(日)、チェロ奏者 宇野健太氏をソリストにお迎えして開催致します。
(25.11.2019)
既に決定済1月6日公演について、急遽、教会関係者様の1/8迄不在により、本日付けで延期となりました。また、2020年4月20日に移行する事が決定致しました。
(22.11.2019)
2020年1月中旬、パリ、ARUM協会主催、イタリア在住フランス人フルート奏者 H.ペリナ氏とのフルート二重奏が決まりました。
(16.11.2019)
2019年8月末、パリ日本人学校にて演奏会開催決定。「秋の楽器体験学習&プティ コンサート」45分授業3コマを、コンセルヴァトワーレ インターナショナル パリ16区代表、昭和音楽大学関連音楽教室講師 森本春子氏とともに、開催の運びとなりました。
(10.11.2019)
2020年12月、横浜(東京開催の可能性有)にてチェロ奏者 宇野健太氏、第2回マスタークラス開催が決定致しました。2019年12月以降、詳細を発表致します。
(23.10.2019)
“ぶらあぼ”、みんなの公演情報事務局より、ご招待券募集のお客様につきましては、定員に達しましたと、ご連絡をいただきました。お申込、心より感謝を申し上げます!!
(21.10.2019)
ギタリスト: Matteo Contardi (マッテオ コンタルディ氏) ヴェネチア国立音楽院/Master、満点と讃賞の最高点にて首席卒業。2020年3月2日、サントノーレ通りサン・ロック教会での演奏会プログラムが決定しました。 Matteo CONTALDI est un concertiste et professeur de guitare classique dans les conservatoires et les écoles de musique en Île-de-France.
(07.10.2019)
2021年度、お迎えするソリスト、フルート奏者 Felicia Coelho 氏(フェリシア コエーリョ)のお知らせを添付致しました。2020年年度末に、詳細発表致します。
(06.10.2019)
2020年8月«チェロ& 室内楽マスタークラス»、クライペダ国際チェロコンクール第2位受賞、パドヴァ国際音楽コンクール第1位受賞!!!宇野健太氏 横浜マスタークラス開催決定!!日時: 2020年8月17, 18日 (12-18時)アーティストコミュニティジャパン(ACJ)/マスタークラスお問合せ先: ACJ acj@cresccoltd.jp 0120-649-041 http://www.acj.ne.jp
(30.09.2019)
日本時間10月1日 10時「チケットぴあ」より日本全国一斉発売開始!!!!!!
第9回クリスマスコンサート*2019
品川フィルハーモニー・アンサンブル
12月20日(金) 19時開演 指揮: 奥村泰憲
・Pコード: 163136
・興行コード: 1940628
・URL: http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1940628
※URLは、PC/スマートフォン共通URLです
※PコードとURLは、「ご登録済み興行一覧」からもご確認頂けます。
(25.09.2019)
パリ在住、作曲家山本哲也氏による編曲版が完成しました✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨山本さんは、2015年第6回A.ドヴォルザーク作曲コンクール1位受賞。イル=ド=フランス国立管弦楽団主催作曲コンクール「Île de créations 2018」優勝🏆 超越した才能の持ち主。今期、学生のためのコンクール曲を作曲の大変お忙しい中、編曲を手がけてくださいました。心より感謝を申し上げます。
チャイコフスキー作曲/山本哲也編曲
「ヴァイオリン協奏曲 作品35 “品川フィルのための編曲版” 」を世界初演致します。
WEB: http://www.tetsuyayamamoto.net
(20.09.2019)
本日「チケットぴあ」より、12月20日公演のお知らせ開始!10月1日発売開始致します!!
・公演タイトル:第9回クリスマスコンサート*2019
・Pコード:163136
・興行コード:1940628
・URL:http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1940628
※URLは、PC/スマートフォン共通URLです
※PコードとURLは、「ご登録済み興行一覧」からもご確認頂けます
(20.09.2019)
オケ専、「みんなの公演情報」に、品川フィル演奏会情報が公開されました! https://kouen.snacle.jp/kouen/detail/8611
(18.09.2019)
Shinagawa Philharmonic ・Ensemble News
品川フィルハーモニー・アンサンブル
新規ヴァイオリンメンバーが加わりました!
「Member」欄に追記致しました。
(16.09.2019)
Shinagawa Philharmonic ・Ensemble News
品川フィルハーモニー・アンサンブル
新規ヴァイオリンメンバーが加わりました!
「Member」欄に追記致しました。
(15.09.2019)
新ページ: Memberに、2019-2020年度オーケストラメンバー紹介を公表しました。更に、2名様増員のため、随時更新致します。
(12.09.2019)
ホームページを、リニューアルしました。 9/1開始より、たくさんのシェアをいただきましてありがとうございました。リニューアルにより、ゼロから再スタートとなりますが、秋頃にかけて少しずつ反映されていくようです。9/15以降2019-2020年度メンバーを公表致します。お楽しみに!!
(09.09.2019)
本日新たに、2019年12月20日定期演奏会について後援: 公益財団法人品川文化振興事業団、 協力: 株式会社三宅本店、バベルより、御認証いただきました心より感謝を申し上げます。また一般社団法人日本弦楽指導者協会より、マスタークラスの後援をいただきました。現在、本年度の定期公演につきまして、以下、決定致しました。全ての御関係者皆様に心から、重ねまして感謝申し上げます。 協力: Artist Community Japan(ACJ)、弦楽器専門店カンタービレ、村松楽器販売株式会、株式会社三宅本店。後援: 公益財団法人品川文化振興事業団、株式会社フルート工房マテキ。 (主催: 品川フィルハーモニー・アンサンブル)
———-
(2021 Tokyo) 2019年度パリ・エコールノルマル音楽院コンサーティスト首席卒業であり、大学教員でフルート奏者 Prof. Felicia Coelho氏をお招きすることが決定!!マスタークラス、他演奏会開催予定。主催: 品川フィルハーモニー・アンサンブル ※2020年11月末、会場、日時発表!
(2020 Tokyo) オーストリアより、世界的ご活躍中のチェリスト宇野健太氏をお迎えし開催。チェロソリスト、指揮、オーケストラにて演奏会開催。主催: 品川フィルハーモニー・アンサンブル ※2019年11月末、会場、日時発表!
(08.2020 Yokohama) 日時: 2020年8月17, 18日 (いずれも12-18h) 場所: 横浜市 ACJサロン 企画: 第1回チェロ・マスタークラス 開催 教授: 宇野健太 氏 修了証書: レッスン受講者全員に証書発行。マスタークラスお問い合せ先: acj@cresccoltd.jp 0120-649-041 協力: アーティストコミュニティジャパン、主催: 品川フィルハーモニー・アンサンブル
コメントを投稿するにはログインしてください。